コラム
活用シーンは無限、クラウドカメラ防犯カメラ、防災カメラなど、監視目的のカメラは様々な場面で活用されてきました。撮影された映像がクラウドに保存されるクラウドカメラが出現してからは、カメラだけを設置すればよくなったので、活用の場面が大幅に増えました。現在、実験中のものも含めて、えっ!こんな使い方も…
セキュアとはセキュア(secure)とは、安全な、安心な、堅牢なという意味を持つ形容詞です。もともとは人間や財産などに対して用いられていたと考えられますが、ITの分野では情報システムや通信環境が保護されて安全な状態にあることを「セキュアな」といいます。この言葉に「ity」をつけて名詞にしたのが…
用途が広がるクラウドカメラテレビ放送がアナログからデジタルになり、ハイビジョンの鮮明さに驚いたのも今は昔。テレビ画面は4Kになり、そして8Kの登場ももうすぐです。撮影する機材も、スマートフォンでフルハイビジョンの動画が撮影でき、家庭用のビデオカメラも4K対応が当たり前になりました。こうした技術…
様々な業種で使われているクラウドカメラテレビ番組制作や個人利用以外で用いられるビデオカメラの用途は、かつては、ほぼ「監視」でした。その主目的は防犯と防災でした。かつてのカメラは、録画機器を近くに設置しなければならず、録画時間、録画メディア交換、機器の故障対応など、運用上いろいろな問題や制限があ…
クラウドカメラからの情報発信で安全に個人でも法人でも、安全対策が欠かせない昨今、防犯カメラの存在は必要不可欠になってきています。特に大規模施設や会社などの場合には、営業している昼間だけでなく、人がいない夜間の安全もしっかりと見守りたいところでしょう。そんな時に役に立つのがクラウドカメラです。ク…